top of page
安波節唄中1.jpg

沖縄民謡歌碑巡りと自然見学
安田の民泊に泊まって
三線レッスン&​沖縄料理作り

「与那の高ひらや 汗はてど登る 無蔵に思いなせば車とうばる 無蔵と二人なりば 一足なから(與那の急な坂を 汗はてて登る 貴方を思えば平地を歩いているようだ 貴方と二人ならば 一足で越えられる」 勾配20度を超える山道を、隣村に重い物資を届ける時に、愛する人を思いながら作られた唄です。 この短い歌詞からは「作者の感性の豊かさ」「実直さ・純粋さ」「愛する人への思い」「当時の情景」「人である共通点」様々な事が頭に浮かびます。 今でも歌い継がれる民謡が、国頭各地に歌碑として点在しており、その歌碑を巡りながらガイドさんの解説+生演奏! ツアー中に演奏される6曲については、解説ページをご覧ください→ やんばる民謡解説ページ

移動中はガイドブックにも載っていない複合的で独特な国立公園である“やんばる”の自然を見学します。 

宿についたら山原(やんばる)生まれ育ちの2人の師匠による三線レッスン。 夕食は豪勢にバーベキュー!分厚い牛肉は10年かけて見つけた「絶妙の火加減・タイミング」で焼き上げる「至福の味」!  

料理名人のお母さん(秀子ママ)の担当は料理と笑顔! 朝食は秀子ママと自家栽培の無農薬野菜を使って、一緒に沖縄料理を作りましょう。  

沖縄の自然・歴史・文化・暮らしを1泊2日で堪能できる贅沢プランです!

 

定  員:10名(最少催行2名)

集合時間:午前08時00分

集合場所:あらはの宿(安田・国頭村)

宿泊施設:あらはの宿 

受付時期:通年

料金(消費税別): 1~4名1室利用 大人(中学生以上)19,000円 / 子供(小学生以上)9,500円 / 幼児500円

 料金に含まれるもの:ガイド料・保険料・ツアー車両利用代・1泊2日の宿泊費・1夕食1朝食・三線レッスン料・レッスン用三線レンタル料

追加体験:川釣り・農業体験・自然セラピー・海岸散歩案内・カヌー体験・クラフト作り・星空(星座)観察(各1時間毎に1,000円/ お一人様)

現地ガイド: 平良 太【ガイド紹介ページ

宿のホスト:宮城敏郎&秀子【ホスト紹介ページ

​*旅行条件・キャンセル料等については、旅行業約款をご参照ください【募集型企画旅行契約の部

【あらは写真集(クリック・タップで拡大)】

​宿泊施設】

名称:あらはの宿

住所:沖縄県国頭郡国頭村字安田107

​電話:080-6493-5281

​旅行企画・主催】

チャーナビ沖縄 有限会社スペシャリスト

近日(3日以内)のご予約及びお電話でのご予約は現地担当者吉田の携帯 09088918526 までご連絡をお願いします。 

 【行程】

  • 1日目:午前8時00分集合 → 歌碑巡り(ガイド運転の車両)→国頭ゆいゆい道の駅で休憩→やんばる自然見学(ガイド運転の車両)→宿にチェックイン→三線レッスン→宿にてバーベキューの夕食 

  • 2日目:宿にて沖縄料理作り(朝食)*チェックアウト時刻午前10時まで自由行動

 【持ち物リスト】

  • 事前にご用意いただくもの:・長ズボン ・滑りにくい靴(スニーカー等) ・雨が降りそうな時はカッパ等の雨具 ・移動時間が長いので、スナック等の軽食 ・飲料水

  • あると便利なもの:・長袖シャツ ・タオル ・帽子 ・虫除け ・カメラ ・サングラスなど

館内設備

無線Wifi・浴室・トイレ(ウォシュレット付)・エアコン・テレビ(共同1台)・インクプリンター・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・ドライヤー

アメニティ

シャンプー・リンス、ボディーソープ、フェイスタオル、バスタオル

歌碑巡り・自然見学・三線レッスン1泊2日
​お申込みフォーム
​*印は必ずご記入ください

送信ありがとうございました。 空室状況確認後、ご連絡いたします。

bottom of page